皆様のお家にはガス警報器は設置してありますか?

設置されているお客様の中でもコンセント式のガス警報器がついているお家がほとんどかと思います。数年前まではコンセント式が主流でしたが、今は電池式を設置するお客様がすごく増えています!

電池式をお勧めしている理由は電池内臓で停電時でも作動します。コンセント式だと停電時には作動しませんので、災害時などに停電とガス漏れや火災が同時発生した場合お知らせができません。その為、ほとんどのお客様が電池式を選ばれています。

 

設置してる期限が切れているお客様もよくいらっしゃいます。ガス警報器の有効期限は5年間になりますので、1度お家のガス警報器が有効期限内か確認してみてください。期限が切れていると誤作動をする恐れがあります。また、ガス警報器がお家に設置してないお客様も安全のため設置をご検討ください。

 

東邦ガスグループのモリタは、知多市・常滑市のお客さまを中心にコンロ・換気扇・給湯器・リフォームなどのお得なイベントや情報を適宜発信しております。

お困りの際はご連絡お待ちしております。